美味しいぬか漬けのすすめ!厚切り豚ロース
目次
●美味しいぬか漬けのすすめ!厚切り豚ロース
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
美味しいぬか漬けのすすめ!
厚切り豚ロース
もう厚切り豚ロースのぬか漬けは定番です^^
脂身のある厚切りロースは美味しく漬かります。
作り方
塩を振る
ペーパーで水分をふき取る
容器にぬか床を敷く
ガーゼをかぶせる
肉をのせる
ガーゼをかぶせる
ぬか床をまんべんなく塗る
7日漬けました!
表面が真っ白くなってしまいました!!
でも安心してください^^
ガーゼを剥がすと中は綺麗に使っていましたよ^^
魚焼きグリルでじっくり焼きました。
フライパンで焼くよりも、
程よく脂が落ちるのでおすすめです!
できあがりました。
お肉はとても柔らかくてジューシーでした。
7日も漬けたのに、
ぬか漬け臭さは全くと言っていいほどありませんでしたよ^^
厚切りのお肉が2枚だったので、
もう1枚のお肉は、
刻んで炒めてみました!
キュウリは厚切りに!
塩麹に絡めて3時間冷蔵庫に漬けておきました
お肉を刻む
フライパンでお肉をよく炒める。
お肉の脂があるので、フライパンには油を敷かなくても大丈夫。
お肉によく火が通ったら、キュウリを入れて炒める。
味付けはしなくて良い。
お好みでブラックペッパーを適量入れると良い!
こんな感じにできあがりました
今回はぬか漬け臭さが全くなく、
臭いが嫌いな我が家の息子でも、
「今日のは美味しい!」と言って、
バクバク食べてくれました^^
お肉の脂がかなり出るので、
この脂をよくきってから、
酢タマネギを合わせるとさっぱりとした食感になります。
酢タマネギって組み合わせると美味しく食べられます!
ネギ味噌の美味しい使い方!
完熟無添加熟成味噌のすすめ
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
ぬか床教室
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問
手作り発酵食品のすすめ!