12月の醤油搾りの会
●12月の醤油搾りの会
こんにちは!玄米ごはんと具だくさん味噌汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな、玄米販売専門店の平井です。
第9回醤油しぼりの会&仕込みの会
もうこんな時期になりました( ^^)
今シーズンから、
平日は、水曜日になります。
お間違えのないようにご注意下さい!
2021年 12月 醤油搾りの会日程表
10時~ | 13時~ |
1日(水) 満席 |
1日(水) 満席 |
8日(水) 満席 |
8日(水) 満席 |
12日(日) 満席 |
12日(日) 満席 |
19日(日) 残席 3 |
19日(日) 残席 4 |
1月からの味噌作りと一緒にも出来ますからね!
12月にやる理由は、
お正月に自分の仕込んだしょう油で、
お寿司やお刺身を楽しみたい方の為に、
毎年日程を組んでいます!
玄米食と発酵食品は一緒にいただくのが良いのです!
詳しく知りたい方は下記のリンクを参考にして下さい!!
完熟無添加味噌のすすめ
みそ汁の大切さを伝授します!

手作り発酵食品のすすめ!
お客様から「玄米ご飯が美味しく食べられました!」とお手紙を頂きました
玄米炊き方・食べ方教室参加者募集
炊飯器・圧力鍋・土鍋で炊き比べをします。
どれで炊くのが美味しいの?と悩んでいる方は
是非お試しくださいネ!
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です!
玄米ご飯を美味しく食べるためのおとも!
もち麦のすすめ
ぬか床教室
店長が育てた熟成ぬか床の販売もしています
醤油麹の作り方・美味しい使い方
初めての玄米食を失敗しない方法!
初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器
手作り味噌教室は参加者募集しています
サービスデーの活用法
よし注文しようと思った方!
毎月、5日と15日がサービスデーです。
お急ぎでなければサービスデーを上手に活用しましょう。