今年のぬか床教室は、
2023年5月~
日程決まりました!
ぬか床教室
ぬか漬けをしたいけど・・・
・ぬか漬けは好きだけど、自分で最初から作るのは不安・・・!
・自分で最初から作ったことがあるけど味がイマイチだった!
・市販のぬか床は使っているけど、自分で作りたい!
当店のぬか床マニュアル
まずは残留農薬ゼロで良質な米糠を用意する。
塩、水を混ぜ基本のぬか床を作ります。
あとは粉末昆布や鷹の爪など好みの材料を加えて、
自分だけのぬか床を仕込みましょう!
一般的なぬか床教室の場合、
教室で仕込んだら、
お持ち帰りいただいて、
くず野菜を入れて、毎日かき混ぜて、
約2週間で美味しく発酵していきます。
ヘルシーで美味しいぬか漬けのある、
食卓ライフのスタートとなります。
当店のぬか床教室に参加する最大のメリットは、
店長が愛情込めて育てているぬか床を、
種床として始められることです^^
通常ゼロから始めるよりも、
早ければ翌日から美味しいぬか漬けが楽しめますよ!
私が大切に育てているぬか床から、糠味噌をお裾分けします。
自分が美味しいと思った糠漬けのぬか床を,
使って仕込むのが「究極のぬか床」への近道です。
あともう一つ大事なこと!
何だかわかりますか・・・?
それは、
足し糠をいつでも無料で差し上げます!
ぬか漬けをしていくと、
足し糠が必要になります。
この足し糠をすることによって、
美味しいぬか漬けが続けられるのです^^
一般的なぬか床教室では、
足し糠の面倒は見てくれません 笑
何故かと言えば、
どの教室も糠を他から購入しているからです。
当店の強みは、
毎日お米を精米しているので、
いつでも新鮮な精米仕立ての生糠があります。
そしてこの糠は、
残留農薬ゼロの糠です。
こんな生糠は、
他では手に入りませんよ!
そして過去に駄目にしてしまった方!
駄目にしちゃうかも…と不安だった方!
安心してください!
このポイントさえ押さえれば一週間の旅行にも行けます。
あとですね、
ぬか漬けは夏だけで良いのだけど・・・
と言う方もいらっしゃるはずです。
この場合ぬか床はどうすれば良いの・・・?
と悩みますよね。
安心して下さい!
ぬか床を使い切る方法も伝授します^^
お楽しみに!
最後は、当店自慢の玄米ご飯と具だくさん味噌汁と店長が漬けているぬか漬けを囲んで、試食会です!
これ全部ぬか漬けですからね^^
家で美味しく楽しく毎日続けて欲しい!
美味しく漬けられれば家族みんなで食べられる!
ということで、
家庭でも簡単に美味しくぬか漬けが、
出来る方法を教室でお伝えしてます!
「おいしい!簡単!楽しい!」
ぬか床教室への参加後は、あなたもご自宅で
快適なぬか漬け生活をスタートしてください!
ちなみにですが、
私は2017年9月にぬか漬けを始めました 笑
誰でも最初は初心者です!
こんな感じに始めたのです。
いかがでしたか?
やってみようと思いましたか 笑
ぬか床作りと美味しい使い方を学んでいただけます。
次回開催予定は、
5月 |
14日(日) 11時から 満席 |
21日(日) 11時から 残席 5 |
6月 |
11日(日) 11時から 残席 6 |
7月 |
お陰様で問い合わせが多いです!
教室内に入れる人数が決まっています。
すぐに満席となりますので、
参加を考えている方は
お早めに日程を予約して下さい。
ご予約は
お電話の場合 0120-39-0541
メールの場合 miso-syouyu-nukadoko@genmaiya.net
まずは、メルマガ会員登録して下さい。
会員特典はこちらをご覧くださいネ!
時間 11時~2時
募集定員 6組
参加費 3,850円(税込)
ぬか床を作った後、
玄米ご飯とぬか漬けの試食会となります。
質疑応答もします。
参加特典
1)1年間いつでも足し糠は無料で差し上げます。
2)私の育てている糠味噌を種床として始めます。
お問い合わせ・お申込み
店長に直接お申し付けください。TELまたはメールにて承ります。
TEL:0120-39-0541 (受付10時~19時)
Mail: miso-syouyu-nukadoko@genmaiya.ne
名前(フルネーム)、TELをご記載の上、ご送信ください。
担当 : 平井(店長)
参加費 3,850円(税込)
当店を始めてご利用なさる方は、
◎前金制となります。
お申し込み後、 お振込みをお願いいたします。
〈お振込先〉
飯能信用金庫(ハンノウシンヨウキンコ)
高萩支店(タカハギシテン)
普通:0027867
ユ)ヒライサケテン
(※必ずお名前の前に、参加日の日付を入力してください
例;0909 ヒライタロウ)
募集人数 6名~
開催場所 玄米販売専門店 店内
アクセス こちらをご覧ください
キャンセルに関して
キャンセル料は、3日前~前日まで:50%、当日:100%となります。
ご都合により、キャンセルをご希望の場合にはお早めにご連絡をお願い致します。
ご来店にて、全額ご返金いたします。
お振込をご希望の場合は、手数料を差し引いた金額を返金いたします。
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り醤油のすすめ!
手作り発酵食品のすすめ!
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!
手作り味噌教室・手作り醤油教室についての疑問・質問