酢タマネギの美味しい使い方・食べ方!新タマネギで作るととても美味しいですよ。
目次
●酢タマネギの美味しい使い方・食べ方!新タマネギで作るととても美味しいですよ。
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
酢タマネギの美味しい使い方・食べ方!
新タマネギで作るととても美味しいですよ。
今の時期でしたら新タマネギがありますので、
新タマネギで酢タマネギを作ることをおすすめしています。
新タマネギの方が甘みもあり柔らかくて水分もたくさんあるので、
食べたときの食感がツルッとしていてとても食べやすいのです^^
材料
新タマネギ・・・3個
リンゴ酢・・・ヒタヒタに漬かる量
はちみつ・・・お好みで
作り方
タマネギをみじん切りにする。
タマネギの切り方はお好みですが、私(店長)はみじん切りにしています。
最初の頃は、一生懸命涙を流しながらみじん切りをしていたのですが、
今では、マルチクッカーなるものを使ってみじん切りにしています。
これはとても便利です。
ホームセンターに行けば大小様々の大きさがありますので使う量に合わせて選べます。
みじん切りにしたタマネギを容器に入れて、ひたひたになるまでお酢を入れます。
お酢は、普通のお酢や黒酢も試しましたが、リンゴ酢が一番好きです。
ハチミツの量はお好みで入れて下さい。
目安としてはタマネギ1個に対して、大さじ1くらいです。
甘口が良い場合は、大さじ2とかでもいけると思います。
砂糖を使う方もいらっしゃいますが、店長はハチミツをおすすめしています。
これでしたら美味しいので、毎日食べ続けることが出来ますよね。
そのままでも美味しい酢タマネギは、
料理に加えたり市販の総菜にプラスするのもおすすめです。
サラダにかけると美味しいですよ!
唐揚げにかけても味が引き締まって美味しくなります!
ぬか床教室
手作り発酵食品のすすめ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問