はちみつ味噌の美味しい使い方!豚バラ大根
目次
⚫はちみつ味噌の美味しい使い方!豚バラ大根
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
はちみつ味噌の美味しい使い方!
豚バラ大根
冬は大根が安くて甘くて美味しいですよね^^。
そして、
家庭菜園をやっているお客様からも、
美味しい大根を沢山いただきましたので、
はちみつ味噌を使って簡単に
豚バラ大根を作ってみました。
材料
大根・・・1本(1.5kg)
豚バラ肉・・・600g
煮汁
・水・・・2カップ
・日本酒・・・1/2カップ
・三河みりん・・・1/2カップ
・はちみつ味噌・・・大さじ6
大根は2cm厚さの輪切りにし、
皮を剥いて4等分に切る
フライパンで豚肉に焼き色が付くまで焼いたら、
大根を加えて炒める
全体に油が回ったら、
煮汁の材料を加えて、
落とし蓋をし、弱火で大根と豚肉の上下を
時々返しながら30分煮る。
煮汁を飛ばすように煮込むのもありますが、
煮汁が美味しいので残しました。
残した煮汁でもう1品出来ますよネ^^。
一度冷ましてから、
火入れすると味が入ると言いますが、
見た目ではわかりづらいですが、
良い味になりました^^。
はちみつ味噌って万能ですよ!
はちみつ味噌の美味しい使い方!はこちらを見てね!
ここで使っている麦味噌は、2年熟成無添加麦味噌です
麦味噌は自分で仕込めますよ。
ぬか床教室
手作り発酵食品のすすめ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問
完熟味噌で作るネギ味噌のすすめ