はちみつ味噌の美味しい使い方・食べ方!はちみつ味噌の作り方
目次
●はちみつ味噌の美味しい使い方・食べ方!はちみつ味噌の作り方
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
はちみつ味噌の美味しい使い方・食べ方!
はちみつ味噌の作り方
はちみつ味噌って・・・何?と思っている方も多いですよね!
単純に、味噌とはちみつを合わせた物です。
でもね、
使う味噌とはちみつによって全然味わいが違うのです。
私が使っているのは、
味噌・・・2年熟成麦味噌
はちみつ・・・国産レンゲ蜂蜜
を使っています。
作り方・材料
2年熟成麦味噌・・・250g
はちみつ・・・150g
(下記写真の量は、味噌500g 蜂蜜300gです)
弱火で温めながらよく混ぜ合わせる
沸騰させないように要注意!
混ざったら火を消して熱を冷ます
冷めたらふた付きの容器に入れて冷蔵庫保存
蜂蜜と味噌だけしか使っていませんので、
冷蔵庫保存でしたら1年持ちますよ^^
完熟麦味噌とはちみつを混ぜるだけでも出来ます。
今では簡単に出来るので、
火を使わずに混ぜるだけをおすすめしています!
はちみつ味噌って、
田楽味噌というとイメージが沸くと思います^^
そのほかにも美味しい使い方は盛りだくさんです!
ここで使っている麦味噌は、2年熟成無添加麦味噌です
手作り発酵食品のすすめ
玄米炊き方教室
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
ぬか床教室
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り醤油のすすめ!
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!
手作り味噌教室・手作り醤油教室についての疑問・質問