味噌漬けを作るために、美味しい味噌床の作り方、自家製出汁入り味噌のすすめ!

●味噌漬けを作るために!美味しい味噌床の作り方、自家製の出汁入り味噌のすすめ!

こんにちは!
玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな玄米販売専門店店長の平井です。

 

発酵食品って色々な物が販売されていますが、
上手に使いこなしていますか・・・?

作り置きしておくことにより
簡単に美味しく調理が楽しめるのです!

販売するお店は沢山ありますが、
販売しているオーナーが、

実際に美味しく使いこなしている方はごく僅かだと思います。

そこで、実際に

私がいつも使いこなしているレシピを紹介しています^^

作っておくと、
調理するときの時間短縮になります^^

和える・炒める・かける・混ぜ込む等々

あっと言う間に食事ができちゃいますよ!

上手に活用してね。

 

 

美味しい味噌漬けを作るために!

味噌床の作り方、自家製の出汁入り味噌のすすめ!

味噌漬けって、ただ味噌に漬けるだけでも良いのですが、
味噌床が美味しいと、漬けたものが美味しくなります。

味噌漬けを美味しく漬けるには、
美味しい味噌床を作ることです。

材料

完熟米味噌・・・500g
鰹節・・・10~15g
粉末昆布・・・大さじ1/2~大さじ1
お好みで調整して下さい!

これをよく混ぜるだけ

冷蔵庫で3ヶ月は日持ちします

2年熟成の麦味噌で味噌床を作っても美味しく出来ますよ^^

 

 

粉末昆布をおすすめしています。

 

何も混ざっていない昆布のみの粉末です。
お味噌汁や昆布茶としても美味しくいただけますよ。

粉末昆布はこちらもご覧くださいネ!

 

カブ・人参・大根・ゴボウなど
味噌漬けにすると美味しいですよ^^

適当な大きさに切り、
ジプロックに野菜を入れて、
味噌床を入れてよく揉み込む。
冷蔵庫で1~3日くらいつければ出来上がり。

大根は1日で大丈夫。
カブは、2~3日くらい。
ゴボウは泥を洗い流して皮をそぎ落として、
3~4日漬け込むと味が確りと入ります。

 

 

この味噌漬け床の味噌で、
お味噌汁を作って美味しく使えます!

自家製の出汁入り味噌のすすめ

天然のお出汁をたっぷり入れているので、
わざわざ出汁を入れなくても、
簡単に美味しいお味噌汁ができますよ!

市販の出汁入り味噌とは
全然違います!

ぜひお試しあれ^^

 

この自家製の出汁入り味噌を基本にして、
ネギ味噌やニンニク青唐辛子味噌を
作れますよ!

ネギ味噌のすすめ!

生姜ネギ味噌のすすめ!

 

ニンニク青唐辛子味噌のすすめ!

 

 

 

お刺身の味噌漬けがおすすめです^^

醤油で食べるのとはひと味違いますよ!

 

赤身マグロの味噌漬け

 

真鯛の味噌漬け

 

鰹の味噌漬け(鰹のたたきでも美味しく出来ます)

 

 

味噌漬け床の美味しい使い方はこちらもご覧下さい。

味噌漬け床のすすめ

 

美味しい味噌漬けを作りたいと思った方!

完熟無添加熟成味噌のすすめ

米味噌は1年熟成!麦味噌は2年熟成の味噌です

 

具だくさん豚汁のすすめ

 

具だくさん豚汁は、
大鍋で作っています。

だいたい2日~3日で、
食べきる量です。

これでしたら、
毎回作るという手間が省けます!

店長は味噌汁が大好きなので、
和食だけではなく、

どんな料理でも、
1日3食

お味噌汁が必需品なのです 笑

ちなみにですが、
平井家は味噌汁に限らず、

汁物が大好きです 笑

 

 

玄米食と発酵食品は一緒にいただくのが良いのです!
詳しく知りたい方は下記のリンクを参考にして下さい!!

みそ汁の大切さを伝授します!

 

手作り発酵食品のすすめ!

手作り発酵食品のすすめ

 

 

お客様から「玄米ご飯が美味しく食べられました!」とお手紙を頂きました

 

お客様の声は2,800通以上あります!
最新のお客様の声は随時アップしています。
こちらを見てね!

 

玄米炊き方・食べ方教室参加者募集

 

 

玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン

ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です!

ミルキークイーン玄米をお買上の方!

玄米ご飯を美味しく食べるためのおとも!

 

もち麦のすすめ

もち麦玄米ご飯のすすめ

 

 

ぬか床教室

 

店長が育てた熟成ぬか床の販売もしています

 

 

醤油麹の作り方・美味しい使い方

初めての玄米食を失敗しない方法!

初めての玄米食、失敗しない方法

初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器

 

手作り味噌教室は参加者募集しています

サービスデーの活用法

よし注文しようと思った方!

毎月、5日と15日がサービスデーです。

お急ぎでなければサービスデーを上手に活用しましょう。

詳しくはこちらをご覧くださいネ!!

 

 

 

フォローして下さいネ!