塩麹・醤油麹、店長がおすすめする基本の美味しい使い方
目次
●塩麹・醤油麹、店長がおすすめする基本の美味しい使い方
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
塩麹・醤油麹
店長がおすすめする基本の美味しい使い方
塩麹・醤油麹って、
お肉や魚を漬ける・・・
事しか使っていない方も多いはずです!
これはかなりもったいないことですよ^^
店長がおすすめして皆さんに喜ばれている物が
塩麹ネギ
塩麹・・・大さじ1
ネギ・・・1本
ごま油・・・大さじ1
これを混ぜるだけ!
醤油麹ネギ
醤油麹・・・大さじ1
ネギ・・・1本
ごま油・・・大さじ1
これを混ぜるだけ
塩麹新タマネギ
塩麹・・・大さじ2
新タマネギ・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1
ブラックペッパー・・・適量
これを混ぜるだけ
醤油麹新タマネギ
醤油麹・・・大さじ2
新タマネギ・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1
これを混ぜるだけ
ネギは1年中ありますが、
新タマネギは旬がありますので
3月~4月くらいが美味しく使える時期ですね!
後は調味料として使うことです!
塩麹は、お塩の代わりに!
醤油麹は、醤油の代わりに!
ご飯を炊くときに
塩麹を入れて浸水させてから炊飯すると
ふっくらとなりご飯の甘みも引き出してくれますよ^^
白米・玄米3合に対して、
塩麹大さじ1
これは私がやっている目安です。
お好みで塩麹の量は調整してくださいネ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。6月2日(日)
ぬか床教室 6月23日(日)
店長お気に入りの醤油で作る醤油麹もプレゼントしちゃいます。
なんとぬか床教室で、ぬか床と美味しい醤油麹も作れます!
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室では、
味噌を美味しく使うための試食会も行っています。
自分で仕込んだ味噌で美味しいレシピを活用してください。
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問
手作り発酵食品のすすめ!