ぬか漬けの美味しい食べ方!鶏の胸肉と人参のぬか漬けで玄米炒め飯
目次
⚫ぬか漬けの美味しい食べ方!鶏の胸肉と人参のぬか漬けで玄米炒め飯
こんにちは!玄米ごはんと具だくさん味噌汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな、玄米販売専門店店長の平井です。
ぬか漬けって美味しく食べていますか?
ここでは美味しいぬか床で作る、
美味しいぬか漬けの食べ方を紹介しています^^
ぬか漬けをしている方って沢山いらっしゃいますが、
実際に美味しく使いこなしている方はごく僅かだと思います。
そこで、実際に
私がいつも使いこなしているレシピを紹介しています^^
美味しいぬか床に漬けることで、
いかに美味しいぬか漬けが楽しめるかを
実感していただければ幸いです!
上手に活用してね。
ぬか漬けの美味しい食べ方!
鶏の胸肉と人参のぬか漬けで玄米炒め飯
鶏の胸肉のぬか漬けって、
脂身がない分とてもあっさりしています。
なので、
沢山は食べられないよ・・・
という声をいただきます 笑
人参も同じで、
糠漬けにしたけど食べ切れない・・・
という方も多いはず。
それとか、
漬けすぎてしまい、ちょっと酸味が・・・
という方もいらっしゃいますよね。
肉でも魚でも野菜でも、
漬けすぎてしまったら、
アレンジして美味しくいただきましょう^^
ちょっと酸味があるくらいの方が
炒め物には最適です!
なので今回のレシピは、
鶏の胸肉と人参のぬか漬けで玄米炒め飯です!
あと搾菜も相性抜群です!
材料
鶏の胸肉のぬか漬け
人参のぬか漬け
搾菜
玄米ご飯
ブラックペッパー
作り方
玄米ご飯以外は刻む
玄米ご飯を炒めたら、
刻んだ材料を入れて軽く炒めて
刻んだ材料は、
ぬか漬けなので塩味と酸味があるため、
調味料は控えめに!
ここでは、
醤油麹を足しました!!
あとここがオススメポイントで、
ブラックペッパーを、
ちょっと多めに入れてみました 笑
(ホワイトペッパーでも良いです、
入れる量はお好みに合わせて!)
スパイシーさを加えたことにより、
味がうまくまとまりました!
もちろんこのままでも良いのですが 笑
店長の大好きな、
ミョウガの古漬け・新生姜の甘酢漬け合わせ
を添えました。
人参のコリコリとした食感と
鶏ムネ肉の噛み応えと
玄米のプチプチとした食感が
とても相性良く美味しく食べられますよ!
あっ!搾菜も忘れずにね!
これがめっちゃ合うのです 笑
ミョウガぬかづけと生姜甘酢漬けとらっきょうの合わせ技
こちらも見てね!
店長が使っているおいしい醤油麹は
こちらを見てね!
醤油麹って醤油で味が変わります。
美味しい醤油麹の作り方はこちらも見てね!
ぬか床って凄いですよね^^
ぬか床を持っている方は是非試してみて下さい。
美味しいぬか漬けを作るためには、
美味しいぬか床が必要なのです。
美味しいぬか床にするためには、
まめに手を入れてかき混ぜることと、
足し糠は美味しい生糠にすることです。
美味しい生糠はいつでも差し上げますよ^^
店長に一声かけてくださいネ!
「ぬか漬けを始めたい」
「1から自分で作るのはちょっと不安」
「ぬか漬けをやっていたけど失敗して・・・」
等々、
悩んでいる方は
ぬか床教室に参加しませんか!
日程が合わないという方には、
店長が育てている熟成ぬか床も販売していますよ 笑
ぬか床教室なのに、
美味しい玄米ご飯も食べられます!
参加する方は、
発酵食品や玄米食に興味がある方が多いので、
とても喜ばれます^^
美味しい玄米ご飯と
美味し具だくさんみそ汁と美味しいぬか漬け
これが一番ですよね (*^^)
ぬか床教室
店長が育てた熟成ぬか床の販売もしています
完熟無添加味噌のすすめ
みそ汁の大切さを伝授します!
手作り発酵食品のすすめ!
玄米ご飯と発酵食品の腸活にベストな組み合わせ
毎日の野菜は味噌汁でとればいいんです!
玄米は炊き方も大事なのですが、食べ方ももっと大事なのです
玄米ご飯大好き店長のいつもの
玄米の炊き方と食べ方をご覧ください
お客様から「玄米ご飯が美味しく食べられました!」とお手紙を頂きました
お客様の声は2,800通以上あります!
最新のお客様の声は随時アップしています。
こちらを見てね!
玄米炊き方・食べ方教室参加者募集
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です!
ミルキークイーン玄米をお買上の方!
玄米ご飯を美味しく食べるためのおとも!
もち麦のすすめ
醤油麹の作り方・美味しい使い方
初めての玄米食を失敗しない方法!
初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器
手作り味噌教室は参加者募集しています
サービスデーの活用法
よし注文しようと思った方!
毎月、5日と15日がサービスデーです。
お急ぎでなければサービスデーを上手に活用しましょう。