塩麹の美味しい使い方・作り方!塩麹とネギとゴマ油で作る塩麹ネギのすすめ!
●塩麹の美味しい使い方・作り方!塩麹とネギとゴマ油で作る塩麹ネギのすすめ!
こんにちは!
玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな玄米販売専門店店長の平井です。
発酵食品って色々な物が販売されていますが、
上手に使いこなしていますか・・・?
作り置きしておくことにより
簡単に美味しく調理が楽しめるのです!
販売するお店は沢山ありますが、
販売しているオーナーが、
実際に美味しく使いこなしている方はごく僅かだと思います。
そこで、実際に
私がいつも使いこなしているレシピを紹介しています^^
作っておくと、
調理するときの時間短縮になります^^
和える・炒める・かける・混ぜ込む等々
あっと言う間に食事ができちゃいますよ!
上手に活用してね。
塩麹の美味しい使い方・作り方
塩麹とネギとゴマ油で作る塩麹ネギのすすめ!
塩麹って、
お肉やお魚を漬けると美味しくなるってご存じですよね!
でも、塩麹ネギってご存じですか?
塩麹・ネギ・ゴマ油で作ります。
材料
塩麹・・・大さじ1
ネギ・・・1本
ゴマ油・・・大さじ1
作り方
ネギを切る
材料を全部混ぜる
これで完成です。
とても簡単でしょ^^
作りたてはネギがシャキシャキしています。
1週間くらい経つとネギがシンナリとなります。
だいたい作ってから1週間から10日くらいは日持ちすると思います。
目安は、酸っぱくなると過発酵です。
美味しい使い方
豆腐の薬味
ラーメン・うどん・そば等
納豆の薬味
焼き肉に巻く
焼きそば
チャーハン
まだまだ沢山あります!
塩麹は自分で作るのが酵素が生きていて美味しく使えるのです。
発酵食品は自分で作るのがオススメなのです^^
手作り塩麹のすすめ!
発酵食品のすすめ!
ぬか床教室
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問