塩麹の美味しい使い方・食べ方!塩麹ネギとスルメイカと長芋とオクラの炒め物
●塩麹の美味しい使い方・食べ方!塩麹ネギとスルメイカと長芋とオクラの炒め物
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
塩麹の美味しい使い方・食べ方!
塩麹ネギとスルメイカと長芋とオクラの炒め物
塩麹ネギとスルメイカの組み合わせは相性抜群です!
スルメイカを塩麹ネギに漬け込む事がポイントです!
さらにネバネバ系をプラスして炒めてみました。
塩麹ネギだけだとひと味足りないので、醤油もろみを足すと旨みが増します!
材料
スルメイカ・・・1パイ
オクラ・・・8個
長いも・・・1/2本
塩麹ネギ・・・ネギ1.5本分
醤油もろみ・・・大さじ2
(もろみがなければ醤油で)
作り方
イカの余分な水分を拭き取る
ペーパーで余分な水分を拭き取る
適当な大きさに切る
塩麹ネギと合わせる
冷蔵庫で1時間くらい漬け込む
長いもとオクラを切る
これが材料です!
フライパンに米油を敷き長いもとオクラを炒める
長芋に焼き目が付いたらイカを入れて焦がさないように炒める。
最後に、醤油もろみを回し入れてできあがり
お店をやりながら、お昼に作っているのでニンニクが入れられません。
ニンニクを入れた方がより美味しくなると思います。
お好みで入れて一緒に炒めてください。
いい味が出るはずです^^
塩麹は自分で作るのが酵素が生きていて美味しく使えるのです。
発酵食品は自分で作るのがオススメなのです^^
手作り塩麹のすすめ!
手作り発酵食品のすすめ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問