玄米の美味しい炊き方・食べ方!店長お気に入り、もち麦入り玄米ご飯の炊き方!!
●玄米の美味しい炊き方・食べ方!もち麦入り玄米ご飯の炊き方!!
玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けやその他発酵食品が大好きな、
玄米販売専門店店長の平井です。
玄米を販売しているお店や通販は沢山ありますが、
実際に自分で販売している玄米を、
「毎日美味しく食べている」
と言う販売店オーナーは
ほとんどいないと思います 笑
それって何故だかわかりますか?
それはですね、
自分で販売している玄米を
「美味しいと思っていない」
「玄米の美味しい食べ方を知らない」
中には、
「玄米を販売しているのは体に良いと言われているから」
と言うオーナーも多いはず 笑
ここでは、
私がいつも炊いている美味しい食べ方を
伝授させていただきます!
玄米の美味しい炊き方・食べ方!
もち麦を入れて玄米を美味しく炊く方法
店長がいつも炊いている方法です!
更に雑穀ミックスなどをプラスしても、
美味しく炊けますよ!!
材料
ミルキークィーン玄米・・・5カップ
もち麦・・・5本
水・・・6カップ
塩麹・・・大さじ 2
米油・・・大さじ1
アサヒ軽金属さんの活力鍋を使って炊きます。
店長お気に入りの玄米の美味しい炊き方
ミルキークィーン玄米を軽く洗う
活力鍋に、玄米ともち麦を入れて水を入れる。
塩麹も入れて、1時間浸水させる。
米油を入れて良くかき混ぜる。
鍋を火にかけて、オモリが振れだしたら弱火で13分。
火を止めて余熱処理。
ピンが下がるまで待つ。
白米と炊くよりも、
ミルキークィーン玄米と一緒に炊いた方が美味しく出来る。
そんなに美味しいの?
本当に美味しく食べられるの?
と思っている方、
当店に来ていただければいつでも試食ができます!
お味噌やその他発酵食品の試食もできます。
当店に来られる方は是非試食をしに来てください!
もち麦入りの玄米ご飯って本当に美味しいの?と思っている方、
店長が直々に玄米ご飯のおいしい食べ方を伝授させていただきます。
もちろん玄米ご飯の他にも
完熟味噌やネギ味噌・はちみつ味噌・トマト味噌
塩麹ネギや自家製生甘酒等々
じっくりと時間をかけて試食していただけます。
もちろん家族でのご来店も大歓迎です!
ローカルですのでお車でのご来店が便利です。
駐車場も全部で10台分あります。
圏央道鶴ヶ島インターから、
圏央道狭山・日高インターのどちらからでも降りて10分です。
せっかく遠方から来ていただく方には、
帰りにぜひ寄って行っていただくと満足していただける場所もあります。
サイボクハムさんや加藤牧場さんです。
どちらもおいしい物がたくさんありますよ。
サイボクハムさんでは、敷地内にスーパー銭湯もあります。
加藤牧場さんでは搾りたての濃厚な牛乳や新鮮なチーズを使った
窯焼きのピザもオススメです^^
玄米食専用残留農薬ゼロのお米!ミルキークィーンというお米です
玄米ともち麦を一緒に炊くとおいしい理由はこちらもご覧くださいネ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
もち麦のすすめ
ぬか床教室
初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器
発酵食品のすすめ
具だくさん味噌汁のすすめ!
よく噛んで食べることがとても大切な理由
玄米ご飯を食べるとよく噛んで食べる習慣が身につきました。
手作り味噌・手作り醤油教室参加者募集
手作り味噌教室・手作り醤油教室についての疑問・質問
よし注文しようと思った方!
毎月、5日と15日がサービスデーです。
お急ぎでなければサービスデーを上手に活用しましょう。
“玄米の美味しい炊き方・食べ方!店長お気に入り、もち麦入り玄米ご飯の炊き方!!” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。