ぬか漬けの美味しい食べ方!サバの一夜干し
目次
⚫ぬか漬けの美味しい食べ方!サバの一夜干し
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
ぬか漬けの美味しい食べ方!
サバの一夜干し
サバのぬか漬けは良くやるのですが、
今回初めて、
生ではなく「一夜干し」を
糠漬けにしてみました^^
魚屋さんで美味しそうな一夜干しを見つけて
「これを糠漬けにしたら・・・?」
と天の声が 笑

どうですか、
美味しそうな一夜干しでしょ 笑

ペーパータオルで余分な水分をふき取る

容器にぬか床をしき、ガーゼを広げる

サバをのせる

ガーゼをかぶせる

ぬか床を塗り込む

冷蔵庫で1日漬けました

ガーゼを剥がすとこんな感じです

魚焼きで焼く

いい感じに焼けました

ちょっと焦げ目がありますが、
とても美味しく出来ました^^


一夜干しのサバは、
ぬか漬けにするのもおすすめです^^
一夜干しぬか漬け一覧
美味しいぬか漬けにするためには、
美味しいぬか床を育てることです^^
手間を惜しまずに毎日かき混ぜることがとても大事ですよ!
「今年こそは美味しいぬか床を作りたい」と言う方は、
是非参加しませんか!
ぬか床教室
旬の時期はスーパーでたくさん並んでいるので、
値引きされることも多々ありますよね!
そんな時には、
買い込んで漬けちゃいましょう^^
漬け込むことにより保存食になりますので、
賢く使いこなしましょう!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室では、
味噌を美味しく使うための試食会も行っています。
自分で仕込んだ味噌で美味しいレシピを活用してください。
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問
手作り発酵食品のすすめ!
初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器










