ぬか床教室!ぬか漬けランチのレシピ!!

⚫ぬか床教室!ぬか漬けランチのレシピ!!

こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。

ぬか床教室!

ぬか漬けランチのレシピ!!

 

2021年5月18日のぬか床教室で出した、
ぬか漬けランチのレシピです。

 

 

 

この日に合わせて9種類のぬか漬けを仕込みました^^

ししゃも・・・3日
鶏モモ肉・・・7日

鶏ムネ肉・・・7日
カブ・・・4日
ナス・・・4日
グリーンアスパラ・・・4日
オクラ・・・4日
人参・・・4日
フルーツパプリカ・・・3日
キュウリ・・・1日

ミルキークィーンの玄米ご飯
トマトと玉ねぎのみそ汁
古漬けキュウリのタルタルソース

 

漬け方
ししゃもの漬け方

ししゃもを焼く

ガーゼを敷いて、
シシャモをのせる

ガーゼをかぶせる

ぬか床をかぶせる

こんな感じに漬かります

食べるときは軽く炙ってから!

焼きすぎに注意 笑

 

お肉の漬け方

ペーパータオルで水をふき取る

容器に床を敷く

ガーゼをのせる

肉をのせる

ガーゼをかぶせる

床をまんべんなくぬる

4日漬けました

ガーゼを剥がすとこんな感じです

 

ブリの漬け方

塩を振る

ペーパータオルで余分な水分をふき取る

容器にぬか床を敷く

ガーゼをのせる

ブリをのせる

ガーゼをかぶせる

ぬか床をまんべんなくぬる

4日漬けました

ガーゼを剥がすとこんな感じ

お肉も魚も魚焼きグリルで焼きました!

オクラの漬け方
板ずりしてから漬けました。

ホワイトアスパラの漬け方
根元の硬い部分は切り取って、
ピーラーで削ってから、
サッと茹でて漬けました!

 

キュウリの古漬けのタルタルソースの作り方


ゆで卵・・・3個
酢タマネギ・・・大さじ3
キュウリの古漬け・・・1本
オリーブ油・・・大さじ1
塩・・・適量
コショウ・・・少々
マヨネーズを使いません!

茹でたブロッコリーに
カリカリベーコンをのせて、
タルタルソースをたっぷりかけました^^

 

この中で今回の一番美味しく漬かったのは、

「ぶり」でした。

漬け物って毎回同じに出来ることがないので、
いつも出来上がりが楽しみなのです^^

 

4日とか長くないですか・・・?
という声が聞こえてきそうです (^_^)

そうです!
私のぬか床は常温ではないのです。
冷蔵庫に入れています。
だからこんなに長い期間漬けないと美味しくなりません。

ぬか漬けは常温でしょ!という方も沢山いらっしゃると思います。

でもですね、
夏場のぬか床は、1日2回はかき混ぜないと美味しく出来ません。

キュウリは半日で漬かっちゃいます。

フルタイムで働いていたら、1日2回かき混ぜることは出来ないですよね!

だから当店では、
冷蔵庫で漬けるぬか床をおすすめしています。

これでしたら、
食べるときに出して、
次のぬか漬けを仕込む!

次を漬けるときに、
ぬか床を良くかき混ぜる。

キュウリでしたら、
毎日この作業をすれば美味しく食べられるのです。

 

大事なポイントがあります!

「ぬか床を毎日かき混ぜる」という作業です。

良くかき混ぜることによって、
ぬか床は臭くならないのです^^

そして微生物が活性化して美味しく漬かるのです!

 

毎日って面倒!と思った方は、
ぬか漬けはしない方が良いと思います 笑

自分で仕込むのですから美味しく食べたくないですか?
家族に「糠漬けが美味しい」と言ってもらいたくないですか?

キュウリでしたら、1日で漬かります。

だから、
毎日出すときにかき混ぜれば良いのです。

ただ出して、次のキュウリを漬けるのでは、
美味しく出来ません。

出したら、
良くかき混ぜてから次を漬ければ良いのです!

これでしたらそんなに面倒ではないでしょ 笑

 

後は、
まめに足し糠をすることです!

 

 

玄米の美味しい食べ方はこちらをご覧くださいネ!

 

ぬか床の美味しい使い方はこちらをご覧くださいネ!

 

 

ぬか床の美味しい使い方・食べ方はこちらもご覧ください

ぬか床って凄いですよね^^

 

ぬか床を持っている方は是非試してみて下さい。

 

美味しいぬか漬けを作るためには、
美味しいぬか床が必要なのです。

美味しいぬか床にするためには、
まめに手を入れてかき混ぜることと、
足し糠は美味しい生糠にすることです。

美味しい生糠はいつでも差し上げますよ^^
店長に一声かけてくださいネ!

 

 

「ぬか漬けを始めたい」

「1から自分で作るのはちょっと不安」

「ぬか漬けをやっていたけど失敗して・・・」

等々、

悩んでいる方は

ぬか床教室に参加しませんか!

 

日程が合わないという方には、

店長が育てている熟成ぬか床も販売していますよ 笑

 

 

ぬか床教室なのに、

 

美味しい玄米ご飯も食べられます!

 

参加する方は、
発酵食品や玄米食に興味がある方が多いので、

とても喜ばれます^^

 

美味しい玄米ご飯と
美味し具だくさんみそ汁と美味しいぬか漬け

これが一番ですよね (*^^)

 

 

ぬか床教室

 

店長が育てた熟成ぬか床の販売もしています

 

 

完熟無添加味噌のすすめ

 

みそ汁の大切さを伝授します!

 

手作り発酵食品のすすめ!

手作り発酵食品のすすめ

手作り発酵食品のすすめ。米こうじ・醤油こうじ・おなめこうじの作り方と美味しい使い方

 

お客様から「玄米ご飯が美味しく食べられました!」とお手紙を頂きました

 

 

玄米炊き方・食べ方教室参加者募集

炊飯器・圧力鍋・土鍋で炊き比べをします。

どれで炊くのが美味しいの?と悩んでいる方は
是非お試しくださいネ!

 

玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン

ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です!

玄米ご飯の美味しい食べ方レシピはこちらもご覧くださいネ!

 

玄米ご飯を美味しく食べるためのおとも!

 

もち麦のすすめ

もち麦玄米ご飯のすすめ

もち麦玄米ご飯のすすめ

 

 

醤油麹の作り方・美味しい使い方

初めての玄米食を失敗しない方法!

初めての玄米食、失敗しない方法

初めての玄米食、失敗しない方法

初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器

 

手作り味噌教室は参加者募集しています

サービスデーの活用法

よし注文しようと思った方!

毎月、5日と15日がサービスデーです。

お急ぎでなければサービスデーを上手に活用しましょう。

詳しくはこちらをご覧くださいネ!!

 

 

フォローして下さいネ!