醤油搾り粕の美味しい食べ方・使い方!和牛モモ肉の塊を漬けてみました。
●醤油搾り粕の美味しい食べ方・使い方レシピです。和牛モモ肉の塊を漬けてみました。
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
醤油搾り粕の美味しい食べ方・使い方!
和牛モモ肉の塊を漬けてみました。
漬け床
醤油搾り粕・・・150g
はちみつ・・・大さじ3
作り方
塊のまま漬け込むのがポイントです。
塩を振って10分放置する
水分をペーパータオルでふき取る
ガーゼでお肉を巻く
片面に醤油粕を塗る
裏返しにして容器に入れる
全体に醤油粕を塗ったら蓋をして冷蔵庫で漬け込む
2日漬け込みました
ガーゼを剥がすとこんな感じです
まずお肉は塊のまま切らずに表面を良く焼いてから、
一口大に切って、軽く焼いて出来上がり。
牛肉なので焼きすぎないことがおいしく食べるポイントです。
醤油搾り粕にはちみつを合わせることで、
まろやかになりコクが出て旨みが増します^^
食べる時に、
わさびやゆず胡椒を添えても美味しいですよ!
醤油の搾り粕って、
醤油を作らないと手に入らないのです。
醤油って自宅では中々作れないってご存知でしたか?
醤油って仕込むのは簡単なのですが、
これを搾るのが大変なのです。
これが出来るのが当店の味噌・醤油教室です。
興味のある方は是非参加してくださいネ。
まだまだ美味しい使い方はたくさんありますのでこちらもご覧下さい
ぬか床教室 4月から始まります
店長お気に入りの醤油で作る醤油麹もプレゼントしちゃいます。
なんとぬか床教室で、ぬか床と美味しい醤油麹も作れます!
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問
手作り発酵食品のすすめ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。