糠床の美味しい使い方・食べ方!今が旬のサンマのぬか漬け
目次
●糠床の美味しい使い方・食べ方!今が旬のサンマのぬか漬け
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
糠床の美味しい使い方・食べ方!
今が旬のサンマのぬか漬け
サンマのぬか漬けって調べると、
糠に塩を混ぜてつけるという方法が多いですが、
自分が作っている糠床を使ってサンマを漬けました。
糠床って足し抜かしたり、糠を入れ替えたりもしますが、
糠を入れ替えるときに取り出した糠床を使って、
肉や魚を漬け込むと捨てる糠床が有効活用出来ますよ。
私は、いつでも足し糠が出来るので、
通常使っている糠床をたっぷりと贅沢に使う事が出来ます^^
あっ!ちなみにお米を購入していただくと
新鮮な生糠を差し上げています。
必要な方は申しつけくださいネ^^
材料
生さんま
糠床・・・適量
作り方
余分な水分を拭き取る
1匹ずつガーゼに巻く
大きめのビニール袋に入れて、糠床をまんべんなく絡める。
内臓は取り除かずに丸のまま漬け込みました。
冷蔵庫で4日間漬け込みました
ガーゼを剥がすとこんな感じです。
どうですか!とても綺麗ではないですか^^
とても4日間も漬け込んだ魚とは思えないですよね。
魚焼きグリルで焼いても真っ黒焦げにならないのです。
これは驚きでした^^
やっぱり大根おろしは必需品ですよね!
4日間も漬けておいたのに、内臓はほろ苦くて美味しかったですよ。
漬けるって凄いですね!
保存食として日持ちもして、
美味しくなるのですから昔の人の知恵って凄いです^^
サンマをガーゼで巻いてから漬けるのがポイントです。
こうする事により、糠床も付きやすくなりますし、
ガーゼを剥がせば簡単に綺麗になりますので、
水洗いする必要がないのです^^
ガーゼがないという方は、ドラッグストアに売っていますよ。
今が旬の生サンマを美味しく楽しく食べましょう!
塩焼きだけが生サンマを食べる方法ではないですよ。
スーパーでの特売や夕方の半額プライスで見つけたら、
まとめて買って色々な発酵食品で漬けてみませんか!
この漬け方でも内臓が美味しく食べられましたよ。
追伸:この時はガーゼで巻かなかったので、漬け床を
綺麗に拭き取るのがとても大変でした^^
だから、ガーゼで巻くのがオススメなのです!
是非お試しくださいネ!
手作り発酵食品のすすめ!
自宅で玄米ご飯を美味しく炊きたい!
どうやったら美味しく出来るの?
悩んでいる方は玄米炊き方教室に参加してみてください。
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です。
手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問