トマト味噌の美味しい使い方!ポークチャップ Part2

●トマト味噌の美味しい使い方!ポークチャップ Part2

こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。

トマト味噌の美味しい使い方!

ポークチャップ Part2

 

材料

豚ロースとんてき用厚切り・・・2枚

千切りキャベツ・・・適量

新タマネギ・・・1個

調味料

トマト味噌・・・大さじ3

日本酒・・・大さじ1

三河みりん・・・大さじ1

はちみつ・・・大さじ2

 

作り方

お肉は筋切りをする

調味料は混ぜておく

フライパンに油をしき肉を焼く

塩・コショウをかける

両面をよく焼く

肉に火が通ったらいったん皿に移す

 

フライパンに新タマネギを入れて透き通るまで炒める

 

調味料を入れて弱火にして、ソースが沸々してきたら

お肉を入れて絡めながら焼く

お肉の中まで火を通す。

フライパンを回しながら調味料をよく絡ませる

 

前回と違うのは新タマネギを入れたこと

新タマネギのとろっとした食感と甘みが加わり

濃厚でまったりとお肉によく絡むソースになりました。

ケチャップだけでは出せないコクと旨味があります。

 

前回の「ポークチャップ」はこちらをご覧ください

 

オススメの逸品です!

是非お試しくださいネ!

トマト味噌の美味しい作り方はこちらをご覧ください!

 

無添加完熟味噌のすすめ!

無添加熟成味噌のすすめ

無添加熟成味噌の美味しい使い方

手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!

 

手作り味噌教室・手作り醤油教室の疑問・質問

 

発酵食品のすすめ!

手作り発酵食品のすすめ

手作り発酵食品のすすめ。米こうじ・醤油こうじ・おなめこうじの作り方と美味しい使い方

 

初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器

フォローして下さいネ!