醤油搾り粕の美味しい使い方!豚ロースとんてき用を漬けてから冷凍保存
目次
●醤油搾り粕の美味しい使い方!豚ロースとんてき用を漬けてから冷凍保存!!
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
醤油搾り粕の美味しい使い方!
豚ロースとんてき用を漬けてから冷凍保存して保存食にする
材料
豚ロースとんてき用厚切り・・・2枚
醤油搾り粕・・・80g
おろしニンニク・・・適量
おろし生姜・・・適量
三河みりん・・・大さじ2
作り方
漬け床を作る
醤油搾り粕とにんにく・生姜・みりんを合わせる
お肉に塩を振り10分放置しておく。
表面の水分をペーパータオルで拭き取る
お肉をガーゼで巻く
ガーゼの上から漬け床をまんべんなくぬる
ジプロックに入れて冷凍保存
2ヶ月冷凍していました
解凍してガーゼを剥がすとこんな感じです
フライパンにアルミシートを敷いてお肉をよく焼く
出来ました
とても美味しく食べられました^^
スーパーで特売だったり、半額に値引き販売されて
いるお肉を見つけたら、
まず漬ける事で3日から1週間くらいは保存できます。
そして、この漬け込んだ物を冷凍保存すれば
今回のように2ヶ月経っていても全然問題なく
美味しく食べられますよ。
発酵食品を使って賢く買い物をして、
上手に漬け込んで、保存させて、
美味しく使いましょう。
しょう油の搾り粕を美味しく使うレシピはこちらもご覧くださいネ!
手作り醤油のすすめ!
発酵食品のすすめ!
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!
手作り味噌教室・手作り醤油教室についての疑問・質問