トマト味噌の美味しい使い方!麻婆豆腐ほうれん草ソテー添え
●トマト味噌の美味しい使い方!麻婆豆腐ほうれん草ソテー添え
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
トマト味噌の美味しい使い方!
麻婆豆腐ほうれん草ソテー添え
材料
木綿豆腐・・・1丁
豚挽肉・・・100g
生姜みじん切り・・・1/2個
ニンニクのみじん切り・・・1/4かけ
ネギみじん切り・・・1本
ほうれん草・・・1束
豆板醤・・・大さじ1/2
調味料A
トマト味噌・・・大さじ3
日本酒・・・3/4カップ
コショウ・・・少々
調味料B
水・・・小さじ4
片栗粉・・・小さじ2
作り方
豆腐はペーパータオルで包み、10分ほど置いて
水気を切り、2cm角に切る。
調味料はそれぞれ合わせておく。
ほうれん草はフライパンでソテーしたら、
お皿に土手を作るように盛る。
同じフライパンに米油を足して、豆板醤・生姜
ニンニク・ネギを入れて炒める。
香りが立ったら挽肉を入れてほぐしながら炒める。
肉の色が変わったら
調味料Aと豆腐を入れて2~3分ほど煮る。
調味料Bを入れてとろみをつけ、
ほうれん草の土手の中に盛る。
ポイント
ほうれん草を入れると彩りも良くなります。
ほうれん草はお好みでバターソテーでも良い
ほうれん草と一緒に食べるとマイルドな辛さになる
豆板醤と生姜とニンニクとネギを先に炒めて香りを
立てておくととても美味しく出来る。
完熟味噌のすすめ!
発酵食品のすすめ!
手作り味噌教室・手作り醤油教室参加者募集中です!
手作り味噌教室・手作り醤油教室についての疑問・質問