2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 醤油仕込みの白いカビについて ⚫醤油仕込みの白いカビについて こんにちは! 玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな玄米販売専門店店長の平井です。 発酵食品って色々な物が販売されていますが、 上手に使いこなしていますか・ […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 手作り味噌の天地返し!重石の仕方でカビの出方も変わる!! ●手作り味噌の天地返し!重石の仕方でカビの出方も変わる!! こんにちは! 玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな玄米販売専門店店長の平井です。 発酵食品って色々な物が販売されていますが、 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 手作り味噌の天地返し!カビはピンポイントで取れば大丈夫 ●手作り味噌の天地返し!カビはピンポイントで取れば大丈夫 こんにちは! 玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな玄米販売専門店店長の平井です。 発酵食品って色々な物が販売されていますが、 上 […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 genmaiya 食べるラー油味噌の美味しい使い方・食べ方 味噌の美味しい使い方・食べ方!完熟麦味噌で作る食べるラー油味噌 ●味噌の美味しい使い方・食べ方!完熟麦味噌で作る食べるラー油味噌 こんにちは! 玄米御飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな玄米販売専門店店長の平井です。 発酵食品って色々な物が販売されています […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 genmaiya お知らせ 12月の醤油搾りの会 ●12月の醤油搾りの会 こんにちは!玄米ごはんと具だくさん味噌汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな、玄米販売専門店の平井です。 第9回醤油しぼりの会&仕込みの会 もうこんな時期になりました( ^^) 今シーズン […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 醤油搾りと再仕込み醤油仕込み ●醤油搾りと再仕込み醤油仕込み こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 醤油搾りと再仕込み醤油仕込み 醤油は仕込んでから1年後に搾ります。 袋の中にもろみを入れると、 醤油がポタポタと垂れてきます。 あ […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 自家用味噌の仕込み ⚫自家用味噌の仕込み こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 自家用味噌の仕込み 自家用の味噌材料 無農薬大豆・・・3.6kg 米麹・・・4kg 塩・・・2.25kg 煮汁・・・適量 作り […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 手作り醤油搾りの会 2019年12月 試食会メニュー ●手作り醤油搾りの会 2019年12月 試食会メニュー こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 手作り醤油搾りの会 2019年12月 試食会メニュー 自分で作る醤油は3つの楽しみ方があります。 醤油・もろみ・搾り粕の […]
2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 昨日の味噌作り・醤油作り教室は、家族連れでの参加が多く楽しく出来ました^^ ●昨日の味噌作り・醤油作り教室は、家族連れでの参加が多く楽しく出来ました こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 味噌作り・醤油作り教室 昨日の味噌作り・醤油作り教室は、 日曜日でしたので家族連れで参加する方が多かっ […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 genmaiya 手作り味噌教室・手作り醤油教室 昨日の味噌作り・醤油作り教室は、まるで醤油搾りの会みたいでした。 ●昨日の味噌作り・醤油作り教室は、まるで醤油搾りの会みたいでした。 こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 まるで醤油搾りの会みたいでした! 12月に行う醤油搾りの会でしたら普通のなのですが、 それ以外で9本の醤油を […]