コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

埼玉県日高市の玄米販売専門店ひらい。玄米・味噌・発酵食品のレシピブログ

  • 初めての方へ
  • 玄米食用玄米販売
  • 手作り味噌・醤油教室
  • 玄米販売専門店ひらいへのアクセスマップご案内
  • 店長ご挨拶
  • お問い合わせフォーム
  • お客様の声「玄米ごはん美味しく食べられました」
  • おむすび倶楽部メルマガ会員ご案内
  • ぬか床教室
  • 玄米炊き比べ教室

おなめ

  1. HOME
  2. おなめ
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 genmaiya ぬか漬け日記

ぬか漬けの美味しい食べ方!サバの一夜干し

⚫ぬか漬けの美味しい食べ方!サバの一夜干し こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 ぬか漬けの美味しい食べ方! サバの一夜干し サバのぬか漬けは良くやるのですが、 今回初めて、 生ではなく「一夜干し」を […]

2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 genmaiya ブログ

本日のひっぱりうどん風!

⚫本日のひっぱりうどん風! こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 本日のひっぱりうどん風! たっぷり薬味入りおなめ・メカブ・納豆・醤油麹ネギ 山形の郷土料理「ひっぱりうどん」ですが、 私流に作っちゃい […]

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 genmaiya 肉入り和風食べるラー油

肉入り和風食べるラー油の美味しい使い方!生ピーマンの肉詰め

⚫肉入り和風食べるラー油の美味しい使い方!生ピーマンの肉詰め こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 肉入り食べるラー油味噌の美味しい使い方! 生ピーマンの肉詰め ピーマンの肉詰めってご存知ですよね 笑 […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 genmaiya 食べるラー油味噌で肉味噌

食べるラー油味噌の美味しい使い方・食べ方!ピーマンの肉味噌詰め

⚫食べるラー油味噌の美味しい使い方・食べ方!ピーマンの肉味噌詰め こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 食べるラー油味噌の美味しい使い方・食べ方! ピーマンの肉味噌詰め ピーマンの肉詰めってありますよ […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 genmaiya 醤油搾り粕の美味しい使い方

醤油搾り粕の美味しい食べ方・使い方!ニンニクもろみ漬け

⚫醤油搾り粕の美味しい食べ方・使い方!ニンニクもろみ漬け こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 醤油搾り粕の美味しい食べ方・使い方! ニンニクもろみ漬け ニンニク醤油漬けってありますよね。 それを、 […]

2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 genmaiya 醤油のもろみ漬けの美味しい使い方

醤油もろみの美味しい使い方!ミキサーにかけてペースト状にする

⚫醤油もろみの美味しい使い方!ミキサーにかけてペースト状にする こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 醤油もろみの美味しい使い方! ミキサーにかけてペースト状にする 仕込んだしょう油を搾らずに使う方法 […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 genmaiya 醤油麹の美味しい使い方

醤油麹の美味しい使い方・食べ方!醤油麹ネギに白いかを漬ける

⚫醤油麹の美味しい使い方・食べ方!醤油麹ネギに白いかを漬ける こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 醤油麹の美味しい使い方・食べ方! 醤油麹ネギに白いかを漬ける 美味しそうな白いかがあったので、 醤油 […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 genmaiya はちみつ味噌の美味しい使い方

はちみつ味噌の美味しい使い方!豚バラ大根

⚫はちみつ味噌の美味しい使い方!豚バラ大根 こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 はちみつ味噌の美味しい使い方! 豚バラ大根 冬は大根が安くて甘くて美味しいですよね^^。 そして、 家庭菜園をやってい […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 genmaiya 塩麹ネギのすすめ!美味しい使い方レシピ

私の大好きな発酵食品を7種作っちゃいました!

⚫私の大好きな発酵食品を7種作っちゃいました! こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 休みの日にまとめて作るのありです^^。 これだけ作ると圧巻でしょ! 作るのも楽しんでします^^。 どうやって作るの […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 genmaiya 醤油搾り粕の美味しい使い方

和風食べるラー油の美味しい使い方!ザーサイ入り和風食べるラー油

⚫和風食べるラー油の美味しい使い方!ザーサイ入り和風食べるラー油 こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。 和風食べるラー油の美味しい使い方! ザーサイを入れてみました 和風食べるラー油にザーサイを入れて […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 32
  • »
玄米販売専門店店舗案内
玄米食のすすめ

よく噛んで食べるのが良い理由

玄米食専用残留農薬ゼロ玄米

玄米で食べて安心・安全で、美味しい玄米を販売しています。こちらから注文が出来ます。

玄米の美味しい炊き方

玄米って炊くのが難しいと思っていませんか?

玄米ご飯の美味しい食べ方

玄米ご飯を美味しく食べる事が出来れば長続きするのです。

玄米ご飯のおとも

玄米ご飯が美味しくたべられる為にご案内しています。

手作り味噌・醤油教室

毎年1月~4月の期間限定で、手作り味噌・醤油教室を行っています

味噌作りセット販売

手作り味噌セットの販売もしています。米味噌・麦味噌の2種類作れます。麹のバラ売りもしています

完熟無添加味噌販売

米味噌は1年以上熟成。麦味噌は2年以上熟成しています。無添加熟成味噌販売

手作り発酵食品のすすめ

手作りの発酵食品をおすすめしています。米こうじ、麦こうじ、おなめ麹の販売をしています。

ベーグル工房ひらい

ベーグル販売は、木・金・土の3日間です。天然酵母ベーグル。北海道産小麦100%使用。

よく読まれている記事

  • 玄米の美味しい炊き方・食べ方!玄米が美味しく炊けたら冷凍保存
  • 玄米の美味しい炊き方・食べ方!玄米にもち麦を入れて炊くと美味しい!
  • 玄米炊き比べ教室
  • 手作り味噌・醤油教室
  • ぬか床教室

最近の投稿

  • ぬか漬けの美味しい食べ方!サバの一夜干し
  • 本日のひっぱりうどん風!
  • 肉入り和風食べるラー油の美味しい使い方!生ピーマンの肉詰め
  • 食べるラー油味噌の美味しい使い方・食べ方!ピーマンの肉味噌詰め
  • 生甘酒の美味しい使い方・作り方!米麹だけで作る甘酒!!

カテゴリー

お電話歓迎
  • 初めての方へ
  • 玄米食用玄米販売
  • 手作り味噌・醤油教室
  • 玄米販売専門店ひらいへのアクセスマップご案内
  • 店長ご挨拶
  • お問い合わせフォーム
  • お客様の声「玄米ごはん美味しく食べられました」
  • おむすび倶楽部メルマガ会員ご案内
  • ぬか床教室
  • 玄米炊き比べ教室
heda-rogo-gazou-280-60

〒350-1215
埼玉県日高市高萩東2-6-1
TEL:0120-39-0541
FAX:042-989-0599

Facebook

Facebook page

Copyright © 埼玉県日高市の玄米販売専門店ひらい。玄米・味噌・発酵食品のレシピブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

当店ご案内

  • おむすび倶楽部メルマガ会員ご案内
  • お問い合わせフォーム
  • お客様の声「玄米ごはん美味しく食べられました」
  • ぬか床教室
  • ベーグル販売
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 初めての方へ
  • 店長ご挨拶
  • 店長ブログでは、「お客様からの手紙」「玄米についての質問」を掲載しています
  • 手作り味噌・醤油教室
  • 特定商取引法に関する表示
  • 玄米炊き比べ教室
  • 玄米販売専門店ひらいへのアクセスマップご案内
  • 玄米食用玄米販売
  • 送料について

カテゴリー一覧

よく読まれている記事

  • 玄米の美味しい炊き方・食べ方!玄米が美味しく炊けたら冷凍保存
  • 玄米の美味しい炊き方・食べ方!玄米にもち麦を入れて炊くと美味しい!
  • 玄米炊き比べ教室
  • 手作り味噌・醤油教室
  • ぬか床教室

最近の投稿

  • ぬか漬けの美味しい食べ方!サバの一夜干し
  • 本日のひっぱりうどん風!
  • 肉入り和風食べるラー油の美味しい使い方!生ピーマンの肉詰め
  • 食べるラー油味噌の美味しい使い方・食べ方!ピーマンの肉味噌詰め
  • 生甘酒の美味しい使い方・作り方!米麹だけで作る甘酒!!
  • 初めての方へ
  • 玄米食用玄米販売
  • 手作り味噌・醤油教室
  • 玄米販売専門店ひらいへのアクセスマップご案内
  • 店長ご挨拶
  • お問い合わせフォーム
  • お客様の声「玄米ごはん美味しく食べられました」
  • おむすび倶楽部メルマガ会員ご案内
  • ぬか床教室
  • 玄米炊き比べ教室