玄米の美味しい炊き方・食べ方!どうしても食べづらいという方には1分搗きのすすめ!
目次
●玄米の美味しい炊き方・食べ方!どうしても食べづらいという方には1分搗きのすすめ!
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
玄米の美味しい炊き方・食べ方!
どうしても食べづらいという方には1分搗きのすすめ!
玄米100%だとどうしてもプチプチとした食感が苦手!
と言う方もたくさんいらっしゃいます。
また玄米を炊くのが面倒と思っている方もいらっしゃいます。
これが
炊飯器で白米と同じ炊き方で、しかも美味しく炊けるとしたら
嬉しくないですか?
100%だとどうしても苦手という方に、
ちょっとだけ玄米を削るという方法をオススメします。
左が100%玄米です。
右がちょっとだけ削った(1分搗き)の玄米です。
この写真ですととてもわかりづらいですね。
実際に現物を見てもわかりづらいのです。
分搗き米って・・・?と思っている方
単純に白米が10分搗きと思ってください。
分搗きの数字が小さいほど玄米に近いのです。
この1分搗きの玄米を
炊いてみると全然食感が違います。
プチプチした食感はほとんどと言っていいほどありません。
もちろんお米選びも大事ですけど。
この写真が1分搗きの玄米を炊いた物です。
見た感じどちらかというと白っぽく見えますよね。
この写真が私がいつも圧力鍋で炊いている100%玄米ご飯です。
7分搗きや5分搗きを召し上がっている方も多いのですが、
是非1分搗きを試してみてください!
想像以上に違和感なく美味しく食べられるはずです。
それからもう一つ大事なことが
玄米で食べておいしいお米を撰ぶ事です。
残留農薬ゼロ・モチモチとした食感
美味しく炊くためのポイント
浸水させるときに塩麹を入れる事です。
ご飯の旨みが増しますよ。
更にお好みで雑穀ミックスやもち麦を入れて炊いても美味しく食べられますよ。
玄米ともち麦を合わせて炊くとおいしい理由はこちらをご覧くださいネ!!
雑穀のすすめ
店長おすすめもち麦玄米ご飯の美味しい組み合わせ!
店長お気に入りの「蔵出しおなめ」と
もち麦玄米ご飯の組み合わせです。
おなめの作り方・美味しい食べ方
玄米ご飯を美味しく食べるためのおとも!
もち麦玄米ご飯の組み合わせです。
玄米ご飯と具だくさん味噌汁の組み合わせも
とても大事なのです。
美味しい味噌を選んでくださいね。
完熟無添加味噌のすすめ
悩んでいる方 玄米炊き方・食べ方教室参加者募集
炊飯器・圧力鍋・土鍋で炊き比べをします。
どれで炊くのが美味しいの?と悩んでいる方は
是非お試しくださいネ!
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン
ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です!
醤油麹の作り方・美味しい使い方
初めての玄米食を失敗しない方法!
初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器