具だくさん豚汁のすすめ!本日の具材は
目次
⚫具だくさん豚汁のすすめ!本日の具材は
こんにちは!玄米ご飯と具だくさんみそ汁とぬか漬けと発酵食品が大好きな、玄米販売専門店店長の平井です。

みそ汁って汁ごと残すことなく
全部いただけるので良いのです^^
具は何でも良いと思っています 笑
冷蔵庫に残っている物で良いのです!
食品ロスも減らせるはずです!!
大鍋で1度に沢山作ります。
2日~3日は保ちますので、
リメイクしながら、
楽しく美味しく使いこなしています!
具だくさんとん汁は、
食べるみそ汁とも言います 笑
これだけでおかずの1品になります!
「具だくさんおかずみそ汁」
店長のおすすめです^^
具だくさん豚汁のすすめ!
本日の具材は

本日の具材
豚バラ肉
白菜
しめじ
舞茸
タマネギ
こんな感じにできました!

味噌汁リメイクのすすめ!
土鍋に豚汁を入れる

うどんを入れる

煮込んでから、
たっぷり薬味入りおなめをのせる

温玉も入れちゃいました 笑

味噌汁リメイクのすすめ! パート2
土鍋に豚汁を入れる

うどんを入れる

煮込んでから、
食べるラー油味噌を入れる

生卵をおとす!

ひと煮立ちさせて、
玉子は半熟よりも硬かったです 笑

腸活玄米ネバネバ丼と一緒にいただきました

味噌汁リメイク パート3
具だくさん豚汁を土鍋に入れる

うどんを入れる

店長の大好きなレトルトカレーをのせる
(銀座キーマカレー)

ひと煮立ちしたら

とろけるチーズをのせて

ひと煮立ちしたら完成です

具だくさん豚汁で作るカレーうどん!
店長のお気に入りの食べ方です!!
ネバネバ丼のレシピはこちらを見てね!

具だくさん豚汁は、
大鍋で作っています。
だいたい2日~3日で、
食べきる量です。
これでしたら、
毎回作るという手間が省けます!
店長は味噌汁が大好きなので、
和食だけではなく、
どんな料理でも、
1日3食
お味噌汁が必需品なのです 笑
ちなみにですが、
平井家は味噌汁に限らず、
汁物が大好きです 笑
具だくさん豚汁のすすめ
玄米食と発酵食品は一緒にいただくのが良いのです!
詳しく知りたい方は下記のリンクを参考にして下さい!!
完熟無添加味噌のすすめ
みそ汁の大切さを伝授します!

手作り発酵食品のすすめ!
お客様から「玄米ご飯が美味しく食べられました!」とお手紙を頂きました


お客様の声は2,800通以上あります!
最新のお客様の声は随時アップしています。
こちらを見てね!
玄米炊き方・食べ方教室参加者募集
玄米食専用残留農薬ゼロ・玄米食最適米、ミルキークィーン

ここで炊いているお米はミルキークィーンというお米です!
ミルキークイーン玄米をお買上の方!




玄米ご飯を美味しく食べるためのおとも!
もち麦のすすめ
ぬか床教室
店長が育てた熟成ぬか床の販売もしています
醤油麹の作り方・美味しい使い方
初めての玄米食を失敗しない方法!
初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器
手作り味噌教室は参加者募集しています
サービスデーの活用法
よし注文しようと思った方!
毎月、5日と15日がサービスデーです。
お急ぎでなければサービスデーを上手に活用しましょう。

















