酒粕の美味しい使い方 サワラの麦味噌と酒粕合わせ漬け
目次
●酒粕の美味しい使い方 サワラの麦味噌と酒粕合わせ漬け
こんにちは!玄米販売専門店店長の平井です。
酒粕の美味しい使い方
サワラの麦味噌と酒粕合わせ漬け
大七のとろける酒粕がとても便利です。

漬け床の材料
無添加完熟麦味噌・・・大さじ 3
大七とろける酒粕・・・大さじ 2
三河みりん・・・大さじ 1

混ぜ合わせる

ペーパータオルの上に置き、
塩を振りかけて、10分くらい放置する。

ペーパータオルをかぶせて水分を拭き取る

漬け床をまんべんなくぬる。
冷蔵庫で5日間漬けました。

漬け床の味噌をぬぐったら、
フライパンには、焦げないホイルシートを敷く。
ホイルシートの上に魚をのせて焼く。

蓋をして蒸し焼き状態にすると中まで
よく火が通る。
両面を焼くこと。

こんな感じにできあがりました。
麦味噌・酒粕・みりんの合わせ漬け床は
魚を美味しく出来ます。

発酵食品のすすめ
完熟無添加味噌のすすめ



